ラベル 植物 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 植物 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年7月14日日曜日

ミヤマウズラが開花しました。

ミヤマウズラが開花しました。



Goodyera schlechtendaliana








セルフ受粉に挑戦してみました。





その細かい方法については、メインのホームページに載せましたので、気になる方は見てください。

https://thegaki.com/?p=317



2019年7月13日土曜日

日向ぼっこ

アグラオネマは、普段、狭い中庭か 狭い部屋で育てているので普段葉っぱ同士が重なり合っています。

だから、いい感じの曇りの日には定期的に日向ぼっこ。




ここ玄関前は西向きなので、春秋はいいですが、夏場は途中で日がガンガンになったりしたら慌てて、運び出しますww


しかし、果たして、この日向ぼっこが意味あるかは分かりませんw

自己満。




Malaxis sp. from Borneo (旧:Malaxis commelinifolia from Borneo)開花

Malaxis sp. from Borneoが開花しました。




とても可愛く紫色の花です。




しかし、開花させてみて、1つ問題が!!
commelinifoliaだと思って育てていたのですが、花のデータが一致しない!(◎_◎;)



しばらくsp.として管理する事になりそうですが、とても可愛いので、愛情は変わらずです。

この植物の詳しい説明はこちら↓

2019年7月12日金曜日

初めまして。ガクナン(オオミヤマウズラ)が咲きそうです。

はじめして。ガッキーです。

結構ガチで作り込んでる本サイトとは違い、


こちらでは日々の記録等していこうと思います。
ゆるーく、更新しますw 放置もすると思いますw




千葉県房総半島産のガクナン(オオミヤマウズラ)に花弁が付いていました。



そろそろ咲きそうです。

咲いたら、本ブログのこちらの記事にも花の写真を載せます。


どんな花を咲かせるのか、楽しみです!

ガッキー